「 絵金とスズメ 」

アクトランドにお越しのお客様から

「 絵金って、金ピカの絵のこと?

    そんな展示館がここにあるの?  」

と聞かれることがあります

 

それほど「 絵金 」という言葉が

人の名前だという事が分かりにくいのかもしれません

 

高知の方、絵画ファンの方は

ご存じの方も多いと思いますが

「 絵金 」は龍馬さんと同じ時期の幕末に

土佐で活躍した芝居絵師・金蔵さんを

略した呼称で、ニックネームなのです

 

金蔵さんは人から

「 絵金さん 」と呼び親しまれたのですが

自分から絵金と名乗っているわけではありませんでした

 

 

絵金さんは自分で作品に記した

ペンネーム( 画号 )がいくつもあります

 

芝居絵屏風を描き始める前、

狩野派の御用絵師時代を中心に使っていた

「 洞意 (とうい) 」

 

芝居絵屏風の隠し落款としても使われている

「 友竹 (ゆうちく) 」

*絵金さんのお墓には「 友竹 」の文字が刻まれています

 

そして、晩年に使ったといわれる

「 雀翁 」

こちらも芝居絵屏風などに隠し

落款として使われています

 

写真1友竹斎夫婦墓

 

南国市にある本正寺の

人別帳(現在の戸籍のようなもの)や、

明治初年の戸籍からは

晩年「 雀七 」と改名されていた事がわかります

 

絵金さんは晩年、画号や名前に 

” スズメ ” の文字を使っていたのですね

 

それだけでなく、絵金さんは

” スズメ ”の絵も多く残しています

 

芝居絵屏風の中に描きこんでいる他、

墨だけで描いた「 白描(はくびょう) 」にも

” スズメ ”を描いたものがあります

 

アクトランドの「 絵金派アートギャラリー 」には

小型の襖に” スズメ ”を

描いた作品を展示しています

 

写真2雀図

 

この作品は襖の裏側、

つまり普段見られない部分に描かれていたものです

 

なんとも贅沢な使い方をしていたのですね!

 

これらのことから、絵金さんは

” スズメ ”が好きだったといわれているのです

 

そして、現在アクトランドで展開している

「 幕イケ 」の絵金さんのところにも

” スズメ ” がっ!

 

とても仲良しな様子です♪

 

ちなみに絵金さんの羽織の裏地は

芝居絵屏風の柄です

なかなか粋ですね☆

コメント 2020-02-01 144556

というわけで

絵金と ” スズメ ” の意外な関係でした

 

絵金さんが描いた” スズメ ”、

ちょっとした所に描きこんでいる作品もありますので

皆さんも探してみてくださいね!

 

 

❏このアクトランドのブログ、

応援よろしくお願いしますね☆

応援してもいいよ」って方、

 ↓下のボタンをぽちっとしてください(^_-)-☆
banner[1]

 

 

❏LINEの友達募集中です☆

下のボタンをクリックして

友だち登録してくださいね☆

友だち追加

 

 

❏他にもSNSをやっているので、
↓「いいね」やフォローお願いします(^^♪

twitter  instagram  Facebook

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です