『竜とそばかすの姫』と河田小龍

アクトランドは8月21日より休園しておりますが、

皆様、7月より公開されています

映画『竜とそばかすの姫』は観に行かれましたか?

 

「竜とそばかすの姫」公式サイト

 

高知が物語の舞台のモデルとなっており、

高知県民なら

ここ知っちゅう!(土佐弁)

と思わず声が出てしまう場面が

数多く登場します

 

そのシーンの中で、

高知の田舎町で父と暮らす

17歳の女子高生主人公のすず

親友のヒロちゃんの家

行くシーンがあるのですが、

 

そこにある龍の衝立は、

河田小龍の描いた作品

龍虎図(りゅうこず)衝立」!

 

「竜とそばかすの姫」に登場  龍の絵の衝立、実物公開:朝日新聞デジタル

 

なんと、アクトランドでも

河田小龍の描いた龍

が見れるのです!

それも2箇所!

 

 

まずは1点目は、

龍馬歴史館」にある河田小龍のコマ

 

河田小龍の後ろに掛けられた

掛け軸に描かれています

 

E9S-QLYUYAIoHGS

 

 

 

E9S-QLYUYAIoHGS_2

 

迫力のある龍です!

 

 

もう一点は、「絵金派アートギャラリー

こちらにも河田小龍の描いた龍がおります!

 

E9S-QLWUYAogQaN

 

 

現在は休園中でございますが

あらためて開園した際には、

この河田小龍の描いた素晴らしい龍

チェックしてくださいね!

 

 

❏このアクトランドのブグ、

応援よろしくお願いしますね☆

「 応援してもいいよ 」って方、

 ↓下のボタンをぽちっとしてください(^_-)-☆
banner[1]

 

 

❏他にもSNSをやっているので、
↓「いいね」やフォローお願いします(^^♪

twitter  instagram  Facebook

「鍛冶」って漢字で書けますか?

刀を作る人のことを

刀鍛冶(かたなかじ)と呼んだりしますが、

皆さんはこの「 鍛冶 」という言葉を

漢字で正確に書けるでしょうか?

 

というのも実は、

鍛「 冶 」で、

鍛「 治 」ではないのです

 

鍛冶を手書きで書く機会はそうそうないですが、

自分はこれまで間違いなく

鍛「  」と書いていました

 

「  」は音読みでは「  」と読み、

金属を精錬(不純物を取り除くこと)する、

溶かした金属をいろいろな形に

成形するという意味を持っています

 

まさに鍛冶の仕事内容を

しっかり表すことができる漢字です

 

しかし、パソコンなどで

「 かじ 」と入力すると

予測変換で「 鍛治 」もでてきます

 

地名や苗字などでこの「 鍛治 」が

使われることがあるようです

 

江戸時代の出版物でも

「 鍛治 」と記載されているものがありました

 

刀鍛冶

( 『彩画職人部類』部分/国立国会図書館 )

 

 

書き間違えるのもやむなし

といったところではないでしょうか

 

龍馬歴史館2階の有縁資料館では

企画展「刀剣イズム」が開催中です

 

多数の刀や槍を展示しています

特に陸奥守吉行が打ったは必見です

 

月に1度、「 模造刀体験 を開催しています

模造刀という刃がない(切れない)刀を使って、

簡単に刀の構造などをご紹介しています

 

9月は、18(土)~20日(月)に開催予定です

是非お越しください!

 

 

❏このアクトランドのブグ、

応援よろしくお願いしますね☆

「 応援してもいいよ 」って方、

 ↓下のボタンをぽちっとしてください(^_-)-☆
banner[1]

 

 

❏他にもSNSをやっているので、
↓「いいね」やフォローお願いします(^^♪

twitter  instagram  Facebook

絵金 お楽しみ まだまだあります

絵金派アートにて、大好評開催中の企画展

「  宵を彩る絵馬提灯の世界 

    - 釜淵双級巴 –

 ( かまがぶちふたつどもえ )

 

以前に、このブログにて紹介した以外にも

お楽しみ(①~⑤)がまだまだあります☆

 

① 照明が切り替わる

 展示室の照明が10分ごとに

 暗くなったり、明るくなったり、

 当時の宵祭りの雰囲気を再現します

 

E72nJE2VIAUYTRW

 

 

② 音声解説

 お手持ちのスマートフォンで

 掲示しているQRコードを読み込むと

 音声解説がお楽しみいただけます

 

E72nGQqVUAgMn2x

 

 

③ ARコラボ

 絵金の世界をより深く楽しめる

 ARアートが体験できます!

   

 常設展示している作品3点のARに加え、

 企画展「宵を彩る絵馬提灯の世界」に

 展示中の2作品でも

 ARが楽しめるようになりました☆

 

 スマホをかざすと画面の中に

 AR学芸員が登場し解説します☆

 

IMG_6005_3

 

 

 極彩の血赤

 オリジナルドリンク「極彩の血赤」が飲めます

 絵金が自分で作った独特の色絵具

 「  」にちなんで、

 自分でつくるドリンクを販売します!

 一体、何の味がするのか? 

 確かめて下さいね!

 

絵金の血赤

 

 

絵金 ドリンク

 

 五右衛門風呂

 皆様ご存じの「 五右衛門風呂 」は、

 石川五右衛門の釜茹(紙煎り)が由来だそうです

 石川五右衛門になった気分で

 記念写真はいかかですか?

 

E8fzx2WVcAQjk58

 

 

色んな楽しみ方がある企画展

「  宵を彩る絵馬提灯の世界 

    - 釜淵双級巴 –

 ( かまがぶちふたつどもえ ) 」

 

は、10月11日まで

開催しております!

是非、来てくださいね!

 

 

❏このアクトランドのブグ、

応援よろしくお願いしますね☆

「 応援してもいいよ 」って方、

 ↓下のボタンをぽちっとしてください(^_-)-☆
banner[1]

 

 

❏他にもSNSをやっているので、
↓「いいね」やフォローお願いします(^^♪

twitter  instagram  Facebook

8月11日から15日はものづくり!

8月11日(水)から15日(日)まで

色んなものづくり体験ができます!

 

ものづくり5

 

SEAレジン、

カレイドフレーム、

ジェルキャンドル、

2層ボトル、

アクアハーバリウム、

スイーツデコなど

いろんなものづくり体験ができます

 

 

当日は、各時間帯とも当日予約制となり、

当日の10時から予約の受け付けを開始し、

先着順となります

 

各回、先着10名様が体験できます

*カレイドフレームは定員5名になります

 

お子様の夏休みの課題など、

家族で楽しみながら

ものづくり体験はいかかですか?

 

 

❏このアクトランドのブグ、

応援よろしくお願いしますね☆

「 応援してもいいよ 」って方、

 ↓下のボタンをぽちっとしてください(^_-)-☆
banner[1]

 

 

❏他にもSNSをやっているので、
↓「いいね」やフォローお願いします(^^♪

twitter  instagram  Facebook

「模造刀」と「本物の刀」の違いとは?

龍馬歴史館2階の有縁資料館では

企画展「 刀剣イズム 」が開催中です

 

多数の刀や槍を展示しています

特に、陸奥守吉行が打った刀や槍は必見です

 

この企画展に関連して、月に一回

模造刀体験 」というイベントを行っています

 

模造刀体験

 

模造刀という、刃がない(切れない)刀を使って、

簡単に刀の構造などをご紹介しています

 

模造刀と言えども、

拵(こしらえ、柄や鍔などの刀の装備品)は

本物の刀と同じ作りになっていて、

この拵を刀から取り外すなどの体験ができます

 

この模造刀体験の際に

よくいただく質問があります

 

「 模造刀 と 本物の刀(日本刀) の違いはどこですか?」

 

というものです

 

確かに見た目も重さも

本物の刀に似せて作られているので、

ちょっと見ただけでは

違いが分かりにくいですよね

 

今回は、作り方という面から

模造刀本物の刀の違いを

説明したいと思います

 

まずは模造刀の作り方から

 

模造刀は、色々な成分を

人工的に混ぜ合わせた金属(合金)を

材料としています

 

その合金を、

刀の形をした型に流し込んで刀の形にします

(木材などが芯になっている場合もあり、

 製造方法は複数あります)

 

このように、型を使って

金属を成形していくことを

“鋳造(ちゅうぞう)”といいます

 

鋳造

 

 

一方、本物の刀は

玉鋼(たまはがね)という特別な金属

材料としています

 

その玉鋼(たまはがね)を打ち叩いて

刀の形に成形していきます

 

このように、金属を打ち叩いて(圧縮して)

成形していくことを

”鍛造(たんぞう)”といいます

 

刀鍛冶_師匠

        (『彩画職人部類』部分/国立国会図書館)

 

”鋳造(ちゅうぞう)”は、

型に流し込むだけなので

さほど手間はかかりませんが、

 

”鍛造(たんぞう)”

特に刀を作る際は、

熟練の技術を持つ職人が

作業しなくてはいけないため、

時間と費用が掛かりますが、

 

一方で、金属を圧縮しながら成形するため、

密度が高い(気泡などが入らない)

頑丈なものを作ることができます

 

反対に、

”鋳造(ちゅうぞう)”で作ったものは

比較的密度が低く、

強度も低くなってしまいます。

 

もし仮に、一般的な模造刀を研いで

刃が付けられたとしても、

本物の刀と同じパフォーマンスを

発揮することは難しいでしょう

 

この強度の差が、

模造刀本物の刀の違いの1つです

 

 

次回の模造刀体験

8月11日(水)~15日(日)に開催します

 

今回は、押形(おしがた)という刀の

記録方法が体験できます

是非お越しください!

 

 

❏このアクトランドのブグ、

応援よろしくお願いしますね☆

「 応援してもいいよ 」って方、

 ↓下のボタンをぽちっとしてください(^_-)-☆
banner[1]

 

 

❏他にもSNSをやっているので、
↓「いいね」やフォローお願いします(^^♪

twitter  instagram  Facebook

刀の神様

 

刀は古来より

神聖なものして考えられており、

儀式や祭祀に使われていました

 

刀が武器として

主に使われ出したのは

平安時代後期からといわれています

 

日本神話の中には刀の神様もいて

経津主神(ふつぬしのかみ)」といい、

日本書紀に登場します

 

この神様は刀の威力を表しているとも、

初代・神武天皇が持っていたとされる

布都御魂(ふつのみたま)の剣

そのものを表しているなど

様々な説があります

 

古代の人たちは

刀の持つ神秘性や美しさ

神様の存在を感じたのでしょうか

 

そして現代においては、

ゲームなどで刀をイケメンで表した

キャラクターが登場し、

人気になりました

 

刀そのものに人格や個性を持たせることで、

刀が身近な存在に

感じられるようになったのでしょう

 

刀への想い方は

少し変化したところもあると思いますが、

刀が人の心を惹きつける存在としては

今も昔も変わらないのかもしれません

 

ブログ使用写真

  (企画展「 刀剣イズム 」

  展示中の 陸奥大掾三善長道 ~ 脇差 ~)

 

地鉄の美しさや刃紋が神秘性を醸し出しています

 

 

 

❏このアクトランドのブグ、

応援よろしくお願いしますね☆

「 応援してもいいよ 」って方、

 ↓下のボタンをぽちっとしてください(^_-)-☆
banner[1]

 

 

❏他にもSNSをやっているので、
↓「いいね」やフォローお願いします(^^♪

twitter  instagram  Facebook

夏イベントはグルメ再び!!

前回のブログで、夏のイベント

ACT SUMMER 2021」の開催を

お伝えさせていただきました!

 

前回のブログはこちらから⇩

今年もやります!真夏のベント!! – Actland’s Blog

 

 

8月 13,14,15日の3日間は、

ゴールデンウィークに開催した

6周年イベントと同様に、

キッチンカーや屋台など、

美味しいものが大集合いたします!

 

集合2

 

集合1

 

今回のブログでは、

出店していただく店舗様

 1⃣ 出店日

 2⃣ 代表商品名

など、簡単ではございますが

紹介させていただきます☆

 

 

❏E&A(あーちゃんのシフォンケーキ)

 1⃣ 出店日( 13日 )

 2⃣ シフォンケーキ、ロールケーキ 他

 

写真

 

 

❏和風Café豊楽

 1⃣ 出店日( 14日 15日 )

 2⃣ 香南ニラ塩焼そば

 

香南市_ニラ塩焼そば鉄板

 

 

❏霧生園(きりゅうえん)

 1⃣ 出店日( 14日 15日 )

 2⃣ スイーツ

 

22

 

 

❏Huddle (ハドル)

 1⃣ 出店日( 13日 14日 15日 )

 2⃣ フルーツサンド

 

ハドル3

 

 

❏焼肉もり川

 1⃣ 出店日( 13日 14日 15日 ) 

 2⃣ 牛串、 唐揚げ

 

IMG_5644

 

 

❏みなせん428号

 1⃣ 出店日( 13日 14日 15日 )

 2⃣ イカ焼き、五平餅

 

スクリーンショット 2021-06-15 113949

 

 

五平餅

 

 

❏リッグーリ

 1⃣ 出店日( 13日 )

 2⃣ 揚げピッツァ

 

リッグーリ5

 

リッグーリ7

 

 

❏Leads neo

 1⃣ 出店日( 13日 ) 

 2⃣ ホットサンド

 

13772515398302

 

 

❏マサカサタコス

 1⃣ 出店日( 13日 ) 

 2⃣ タコス

 

masakasatakosu_04

 

 

❏イタダキマス号

 1⃣ 出店日( 14日 15日 )

 2⃣ スパイシー燻製カレー、角煮そぼろ饅頭

 

スクリーンショット 2021-06-01 140727

 

01

 

 

❏55eaT

 1⃣ 出店日( 14日 15日 )

 2⃣ 米粉クレープ

 

チョコバナナクレープ2_2

 

 

今回の夏イベントでは、

この他にも、ご家族で楽しめる

イベントがいっぱい!

皆様の夏の予定に

入れちょってくださいね!

 

 

 

❏このアクトランドのブグ、

応援よろしくお願いしますね☆

「 応援してもいいよ 」って方、

 ↓下のボタンをぽちっとしてください(^_-)-☆
banner[1]

 

 

❏他にもSNSをやっているので、
↓「いいね」やフォローお願いします(^^♪

twitter  instagram  Facebook

今年もやります!真夏のベント!!

もうすぐ8月ですね♪

皆様、お待たせいたしました!

8月11日より5日間

夏のイベントを開催いたします!

 

今回のイベント名は、

ACT SUMMER 2021

 

ACT-SUMMER_1

 

 

暑いこの夏を

いろんなイベントで楽しめます!

 

 

ACT-SUMMER_2

 

 

夏イベントの開催中は

2つの展示館で企画展も開催しています!

 

絵金派アートギャラリーでは

新発見された絵金の作品24点も見れる

企画展を初開催!

 

龍馬歴史館の企画展

本物の日本刀を見る事ができ、

模造刀を使った体験もできます!

 

広場には夏をテーマにした

様々なキッチンカーやフード大集合!

 

その他、

四国自動車博物館様とのコラボ企画、

大好評のものづくり体験もあります♪

 

528×444_ACTSUMMER_monodukuri

 

 

まるっと一日アクトランドで

思い出作りしてみませんか?

 

※イベントはコロナウィルス感染拡大状況により

 中止・延期になる可能性があります

※荒天時『食ブース』は中止になる場合がございます

※出店日によって異なりますのでご確認ください

 

 

❏このアクトランドのブグ、

応援よろしくお願いしますね☆

「 応援してもいいよ 」って方、

 ↓下のボタンをぽちっとしてください(^_-)-☆
banner[1]

 

 

❏他にもSNSをやっているので、
↓「いいね」やフォローお願いします(^^♪

twitter  instagram  Facebook

絵金グッズはどうでしょう!

現在、アクトランドの絵金派アートギャラリーでは

新しく発見された絵金が描いた

絵馬提灯(えまちょうちん)  全 24枚  を

一挙に見れる企画展

宵を彩る絵馬提灯の世界 - 釜淵双級巴

を開催中ですが、

 

面白い映画を見た後は

その映画のパンフレットや

関連グッズが欲しくなるように、

 

この企画展を見た後は

絵金グッズが欲しくなるのではないでしょうか?

 

ご安心ください!

 

そんな皆様の為に、

アクトランドのショップでは

たくさんの絵金グッズをご用意しております☆

 

IMG_E5811

 

 

まずはこちら!

Tシャツ

ペアルックでどうでしょう?

 

IMG_E5804

 

 

お次はこちら!

うちわ

 

今年の暑い夏は、これでバッチリ

 

IMG_E5805

 

 

お家に一枚は欲しい

ポスター

 

IMG_E5806

 

 

あなたの家の床の間にどうでしょう?

ミニ屏風

 

IMG_E5807

 

 

勉強や仕事に簡単整理♪

クリアファイル

 

IMG_E5809

 

 

頭の運動にいかが?

ジグソーパズル

 

IMG_E5808

 

 

その他、

手ぬぐい、エコバッグ

ブックカバー 大・小、

コースター、ランチョンマット

など盛り沢山!

 

IMG_E5810

 

 

関連書籍で色んな事も学べます♪

 

IMG_E5812

 

さあ! 今年の夏は

絵金づくしで

エンジョイ サマー♪

 

 

❏このアクトランドのブログ、

応援よろしくお願いしますね☆

「 応援してもいいよ 」って方、

 ↓下のボタンをぽちっとしてください(^_-)-☆
banner[1]

 

 

❏他にもSNSをやっているので、
↓「いいね」やフォローお願いします(^^♪

twitter  instagram  Facebook

大泥棒 石川五右衛門 参上!

絵金派アートギャラリーにて開催中の企画展

宵を彩る絵馬提灯の世界 - 釜淵双級巴

では、新しく発見された絵金が描いた

絵馬提灯(えまちょうちん)  全 24枚  を

初公開しています

 

 

題材となったのは浄瑠璃釜淵双級巴 ですが、

その主役の石川五右衛門( いしかわ ごえもん )

皆さん、ご存じでしょうか?

 

スクリーンショット 2021-06-03 110841

 

 

ルパン三世、次元大介と

行動を共にしているのは

13代目 石川 五ェ門

( という設定です )

 

13代目 石川 五ェ門

マンガ、アニメの中のキャラクターですが、

では、

石川五右衛門 は実在の人物なのでしょうか?

 

 

石川 五右衛門

安土桃山時代の盗賊の首長で、

文禄3年に捕えられ、

京都三条河原で煎り殺されました

 

見せしめとして、彼の親族も

大人から生後間もない幼児に至るまで

全員が極刑に処されています

 

従来、その実在が疑問視されてきましたが

イエズス会の宣教師の日記の中に、

その人物の実在を思わせる記述が

見つかっているそうです

 

 

今回の企画展では、

その石川五右衛門

出生から処刑されるまでを

絵馬提灯として見ることができます

 

 

そして、処刑されるシーンで有名な

 釜茹で 」ですが、

いくつか説があるそうです

 

➊ 子供と一緒に処刑されることになっていたが

  高温の釜の中で自分が息絶えるまで

  子供を持ち上げていた説

 

❷ 苦しませないようにと一思いに子供を釜に沈めた説

 (絵師による処刑記録から考慮するとこちらが最有力

 

❸ あまりの熱さに子供を下敷きにしたという説

 

さて、今回の企画展の絵馬提灯では、

どの説が描かれているのでしょうか?

そして、皆さんは

どのように感じるのでしょうか?

是非、確かめに

この企画展を見に来てくださいね!

 

 

❏このアクトランドのブログ、

応援よろしくお願いしますね☆

「 応援してもいいよ 」って方、

 ↓下のボタンをぽちっとしてください(^_-)-☆
banner[1]

 

 

❏他にもSNSをやっているので、
↓「いいね」やフォローお願いします(^^♪

twitter  instagram  Facebook